私は27歳の頃、婚活というよりも恋活という気持ちで活動を始めました。
最初は気軽にという感じでしたが、少しずつ婚活として頑張らなくてはと本腰をいれ、休み休みではありますが約3年活動を続けました。
現在は、婚約中です。
最初のうちは、マッチングアプリや街コン、友達の紹介等あらゆる形で活動しました。
初めての街コンは、友達の付き添いでの参加でした。でも、それだと友達と合わせて2対2で出会いを求める傾向になってしまい上手くいきませんでした。
なので次は1人で挑戦してみましたが、少しの時間で気になる人はいてもどうしても「この中だったら、この人だな」という感覚で人を選んでしまい上手くつづきませんでした。
性格の相性を特に気にしていた私には、ほんの数十分で受けた印象で探すのは合いませんでした。
なので、基本的にマッチングアプリを中心にしていろんな人とメッセージのやり取りをし、ゆっくりですがしっかりその人を知っていく形で活動をしました。
アプリは、「街コンよりもたくさんの人に出会える」「メッセージをやり取りしてその人とじっくり交流が出きる」のがメリットです。
でもその分、いざ会うとなるとどうしても顔を合わせての出会いではないため不安は大きかったです。
ネットやメッセージでは嘘を簡単につけるし、体の関係を求められる事もあります。
実際私は、「写真を昔の物で登録していて実際会ったら全然違う雰囲気だった」「会ったその日にホテルへ行こうとする」そういう出会いも経験しました。
勧誘されることもあったり、店員にひどい態度をとる人にもであったりとかなりたくさんの種類の人と出会ったかと思います。
でもそのおかげで、自分自身がどんな人が苦手でどういう点が合わないのが気になるのか、しっかりわかってきました。
当時は「貴重な休みに要らない時間を割いてしまった」と悲しくなったりしてましたが、今となっては凄く重要な経験だったと思います。
婚約中の彼とは、相手からのコンタクトで出会いました。
彼は、とても誠実で相手の気持ちを理解するよう努める尊敬のできる人です。
少し頼りないところもあり上手く気持ちを伝え合えなかった時期もありますが、今は迷いなく彼と一生一緒にいたいと強く思います。
マッチングアプリは、まだあまりいい印象がない人やどうやって出会ったか人に伝えるのを躊躇する人もいます。
でも、私は頑張って良かったとほんとに思います。
全然相性の良い人と出会えずやめたくなったり、嫌な対応をされた時はとても落ち込みました。
でも今までの経験があったから、「この人だ」というのがわかりました。
まずどうにかしなきゃと動き、そして頑張って活動を続けて本当に良かったです。